2016年3月10日~7月10日に行った、自転車での日本一周。(当時のブログはこちらから) ここでは、その旅で出会うことのできた大切な仲間たちを、感謝の気持ちを込め、改めてご紹介いたします。初回となる今回は、この方なしでは私の旅は語れない。新潟の生んだ優しい兄さん【たかぴーさん】です!ぜひご覧ください♪~出会い~チャリダーのたかぴーさんと初めてお会いしたのは、私の旅立ちから51日目、ゴールデンウィークまっ...
こんにちは!!それでは、前回(後輪タイヤ・チューブ交換の仕方①)に引き続き、後輪のタイヤ・チューブ交換を進めていきます。前回は、車輪からホイールを抜き、車輪からタイヤ・チューブを外しました。今回はそれを交換し、元に戻す作業となります。それではスタートです!【④タイヤをはめる】このタイヤをはめるという作業には、何通りかのやり方や手順がありますが、今回は最も失敗しにくく傷の付きにくいやり方で行いたいと思...
こんにちはヾ(´∀`*)ノ今回は、自転車整備の第1回目としてヒビが入ってしまった前輪の交換をするとともに、よりコツを要する<後輪のタイヤ・チューブ交換>のやりかたについて触れたいと思います。※なお今回使用する自転車はSCHWINNの<SUPER SUPORT DISC2>という車種で、名前の通り機械式のディスクブレーキ仕様となっています。さらに前職ではサイクルショップの正社員として働き、自転車安全整備士や自転車技士の資格も有して...